ついに
中田英寿氏名誉館長の国立工芸館 金沢が 開館しましたね!
早速行ってきました!
アクセスに関してですが
県立美術館の駐車場は満車で空いていないことが多いので
お隣の歴史博物館に駐車するといいです!(^^)!
まず立地に関しては最高な場所で
県立美術館と歴史博物館に挟まれた立地で
兼六園も目の前なので、雨でも晴れでも楽しめます!
他にも多数文化施設があり
もちろん21世紀美術館も鈴木大拙館もおすすめです!
展示数はやや少なめですが、ここでしか見られない工芸品に
感性を刺激させられます!
素晴らしい作品がたくさんありましたがその中でも
僕のお気に入りの作品をUPします!
松井康生氏の練上しょう列文茜手大壺です!
展示スペース2往復しましたが何度見ても素晴らしい作品ですね!
感性を深める旅 国立工芸館 金沢でした!
オススメの文化施設が金沢にまたひとつ誕生しました!
オススメです!(^^)!
では、また!